東日本大震災発生から5年にあたって
平成28年3月11日
熊野吹奏楽団楽長
|
本日、2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災から丸5年が経過しました。総務省消防庁が本年3月8日に発した震災に関する第153報によると、本年3月1日現在、死者1万9418人、行方不明者は2592人にのぼっています。改めて犠牲となられた方々に衷心より哀悼の意を表すとともに、今なお行方の分からない方々のご家族をはじめ、被災された全ての方々に心よりお見舞いを申し上げます。
被災地の復旧・復興は未だ途半ばと言わざるを得ません。今なお、避難生活を余儀なくされている被災者の方は約17万人に及んでいます。
熊野吹奏楽団は、発災以後、楽員による義援金募集活動、自主公演や地元アーチストとともに開催したチャリティーイベントでの来場者のみなさまからお預かりした浄財を、中国新聞社会事業団を通じて被災地への義援金として、また全日本吹奏楽連盟を通じての東北の吹奏楽団体への活動の義援金、さらに、あしなが育英会を通じ、震災遺児への教育義援金としてお送りしてきました。
これからも熊野吹奏楽団は被災地そして被災されたみなさまに寄り添い、微々たる力ではありますが、今後も何らかのご支援に注力してまいりたいと思います。 |
▶ 東北地方太平洋沖地震に際して 平成23年3月11日 |
|
|
|



【練習日】
毎週 火曜日・土曜日 18:30 ~ 21:30
【練習場所】
熊野町民会館集会室またはホール
(広島県安芸郡熊野町中溝1丁目11番2号)
|
現在の閲覧者数:
|